GK Atsuyaのブロブ(選手兼サッカーコーチ)

スマホで『ゴールキーパー』と『サッカーコーチ』が成長するために

GK

【GKで大切なことは無失点ではなく、最少失点】

投稿日:

こんにちは、Atsuyaです。

本日は【GKで大切なことは無失点ではなく、最少失点】というテーマでブログを書いていきたいと思います。

先日以下のようなツイートをしました👇

【GKメンタル:目標設定について】
GKの目標は無失点ではなく、最少失点

なぜ無失点ではなく、最少失点なの?
GKの目的は失点しないことではなく、チームを勝利に導くこと。
無失点という目標はチームの目標というよりかはGK個人の自己満足。
もちろん、無失点で試合を終えることはとても嬉しい。

しかし、無失点を目標とし、失点してしまうと「あ、もういいや」ってなってしまうこともある。

「無失点」を目指すために日々トレーニングをするが試合は「最少失点」で終えようと意識し、チームの勝利に貢献しよう。

今回は上記のツイートを深堀していきます👇

本日の概要はこちらです👇

  • GKはチームの一員
  • 無失点という目標は逆効果
  • 試合の目標は最少失点

では、詳しく書いていきます。

 

GKはチームの一員

まず初めに、ゴールキーパーはチームの一員です。

そしてサッカーをやる上で目指すべきものは勝利です。

これは絶対に勝たなければいけないという「勝利至上主義」ではなく勝利を目指して一生懸命戦うという意味です。

選ばれた11人は試合に勝つために全力を注ぎます。

したがって、試合に出たメンバーは勝利を目指すことが目的です。

そして、その目的を達成するプロセスとしてゴールキーパーは失点しないという目標を掲げます。

これはチームを勝利を勝利へ導くという考えのもとに出された目標です。

例えば、フォワードの選手はチームの勝利へ導くために得点を取ります。

ですが得点を取るだけではなく、チームの勝利のために守備もしなければなりません。

チームの勝利のためにゴール前でエゴ捨てて味方選手にパスを出すことをしなければなりません。

したがって、ゴールキーパーも同じように、

チームの勝利のために、そして失点をしないように、

コーチングをし、正しいポジショニングに立ち、シュートストップし、ビルドアップにも参加しなければなりません。

つまり、チームの勝利のために攻撃の起点にもならなければいけないと言うことです。

サッカーでの目的は楽しむことであり、その中で勝利を目指すことです。

ゴールキーパーは11人のうちの1人なので目的を達成するために全力を注ぐがなければなりません。

無失点という目標は逆効果

テーマの通り無失点と言う目標は、悪影響を及ぼすかもしれません。

無失点を目標とした場合、仮に失点してしまってたときに立ち直ることが難しくなる場合もあります。

例えば無失点を目標とし、開始5分で失点してしまったら、その時点で目標達成することができません。

残りの85分間を「失点してしまったからもういいや」って思って過ごしてしまうGKもいるかもしれません。

これを僕の中で【もうどうでもいいや効果】と呼んでいます。

これは、ダイエットしている人が陥ることがあるのですが、、、

例えば、ダイエットしている最中に友達にラーメンを食べに行こうと誘われます。

ダイエットしているので、ラーメンだけを食べればいいものの、

「もうラーメン屋に来てしまった」ということで、

ラーメンを大盛にして、ご飯と餃子も注文してしまうことです。

つまり、「ラーメンを食べてしまったから、ご飯と餃子も注文しちゃえ!!!」

ダイエットのことがどうでもよくなってしまうことです。

このように「無失点」を目標とし、失点してしまうと【もうどうでもいいや効果】が働いてしまいます。

最少失点を目標にし、チームの勝利を目的にしていれば、

仮に失点してしまっても、残りの85分間をチームの勝利のために試合に集中することができます。

試合の目標は最少失点

このブログの1番言いたい事ですが、

試合の目標は最小失点で目的はチームを勝利に導くことです。

この目標を達成するために日々のトレーニングで技術練習やフィジカルトレーニングを行わなければなりません。

したがって、GKは練習に対する姿勢がとても重要です。

練習の時に、失点しても何も感じないGKは成長できません。

さらに、失点したのにも関わらずへらへらしているGKは味方からも信頼されません。

味方から信頼されないということは、試合中GKのコーチングを聞いてくれません。

試合中のGKのコーチングを聞いてくれないということは、GK自身がイライラする可能性もあります。

GKのコーチングを聞いてくれない、GK自身がイライラした結果、

失点してしまい、チームを勝利へ導くことができません。

なので、GKは人一倍練習を一生懸命行い、味方からの信頼を得ることができるようにしていきましょう。

GKの心構えとして・・・

味方選手を信頼していいが、信用してはいけません。

以下のブログで詳しく解説しているので、興味がある方はご覧ください👇

【GKの心構え】味方は信用するな!

まとめ

本日は、【GKで大切なことは無失点ではなく、最少失点】というテーマでブログを書いていきました。

新しいシーズン、公式戦をむかえるにあたってGKの目標設定は重要です。

しかし、目標設定を間違えると、逆効果に働く可能性もあるので十分気をつけましょう。

失点しても、「試合なんてもういいや」って思わないでくださいね。

 

最後までご覧いただき、本当にありがとうございました。

こちらの記事は、筆者の個人的な意見であり、真偽を明確にするものではありません。

参考書籍


スタンフォードの心理学講義 人生がうまくいくシンプルなルール

スタンフォードの自分を変える教室 スタンフォード シリーズ

マインドセット:「やればできる!」の研究

ゴールキーパー「超」専門講座 

-GK

執筆者:


【ゴールキーパーに向いている性格】とは? | GK Atsuyaのブロブ(選手兼サッカーコーチ) へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

「シュートで終われ!」の嘘

皆さん、CL決勝見ましたか? 素晴らしい試合でしたね! 個人的に両チームゴールキーパーのクロスボールの処理は絶品でした。 本当に参考になりました! こんにちは、Atsuyaです。 今日は「シュートで終 …

ゴールキーパー初心者は「技術」より「GKに対する考え方」を学ぶべき

初心者ゴールキーパーが大切にすること それは『GKの技術』ではなく『GKに対する考え方』を学ぶべきだ。 こんにちは、Atsuyaです。 本日は、ゴールキーパー初心者は「技術」より「GKに対する考え方」 …

ステップ練習はスピードアップだけではない!歩幅を一定にするためだ!

こちらの記事は 2019年6月9日 に投稿した記事を2019年9月4日に新しく更新したものになります。 こんにちは、Atsuyaです。 今回はGKのステップ練習についてブログを書いていきたいと思います …

中村航輔選手のようなセーブをしたい君へ!スターセーブの基礎 @獨協大学 2019/8/30

皆さんは「スターセーブ」という言葉を知って知っていますか? 言葉で説明する前に動画で見たほうが早いので以下のツイートをご覧ください👇 中村航輔選手のw-up 身体の開き方がすごい参考に …

GKを始めるのに遅すぎることはない

「人生において、何かを始めるのに遅すぎることは何もない!」 こんにちは、Atsuyaです。 先日、中学三年生からこのような質問を受けました。 中学三年生からGKを始めるのって遅いですか? 結論から申し …

AtsuyaのTwitter