GK Atsuyaのブロブ(選手兼サッカーコーチ)

スマホで『ゴールキーパー』と『サッカーコーチ』が成長するために

大学トレーニング

あと「20cm」守るためのステップダイビング@獨協大学

投稿日:

あと20cm・・・

俺の身長は170cm

身長が190cm近くあれば、ダイビングだけでゴールポストまで届くのに・・・

ないものねだりしても仕方ありません。

あと「20cm」だけステップすればいいのです。

こんにちは、Atsuyaです。

本日は2020年3月3日に獨協大学でGKトレーニングを行ったので、ブログでまとめていきたいと思います。

今回のテーマは、『ステップダイビング』です。

僕のように身長が高くない(175cm)GKはステップからのダイビングは習得しなければなりません。

逆に言えば、一つサイドステップを踏みしっかりと地面を踏み切るダイビングができれば、

ゴールの中央からポストまでは届きます。

またダイビングでは、進行方向とは逆の足で重心移動を行い、進行方向の足で地面を踏み切ります。

そして踏み切った勢いを利用して、体を伸ばし切りボールへアプローチします。

今回はこれらのことに加え、ステップを組み合わせることを意識してトレーニングを行いました。

では、具体的なトレーニング内容とともに詳しく解説していきます。

本日のトレーニングの流れはこちらです👇

W-up

  • ステップ→オーバーハンドキャッチ
  • ステップ→アンダーハンドキャッチ

トレーニング

  • 重心移動を意識した片膝立ちダイビング
  • ステップダイビング
  • ステップダイビング(配球:持ち蹴り)
  • ステップダイビング(配球:下からキック)

 

では、具体的な内容とともに解説していきます。

W-up

ステップ→オーバーハンドキャッチ

W-upとして、ステップからのオーバーハンドキャッチを行いました。

今回のトレーニングのテーマがステップからのダイビングです。

W-upからステップを含めたキャッチングを行っていきました。

オーバーハンドキャッチで意識することです👇

■オーバーハンドキャッチ
  • 手を前に置く(自然と前傾姿勢になる)
  • 足を肩幅に開く
  • 脇を開き過ぎない
  • 足は常に動くように
  • お腹のあたりから手を出す(ボールを挟まない)
  • 両手を同時に出す、バラバラに出さない
  • 親指と人差し指を平行にする
  • ボールを手にはめるイメージ
  • 指をしっかり開く
  • はまったら指でボールを掴む

引用:GKにしか理解できないオーバーハンドキャッチの極意

ステップ→アンダーハンドキャッチ

続いて、ステップからのアンダーハンドキャッチを行いました。

個人的な考えとして、

アンダーハンドキャッチではボールを迎えに行く必要はないと思います。

なぜならば、速いシュートが来た時に、腕でボールを迎えに行く時間が確保できないからです。

僕は構えの姿勢からそのまま下に手を下すイメージでオーバーハンドキャッチを行っています。

そして手をボールの形にします。

トレーニング

重心移動を意識した片膝立ちダイビング

トレーニングの初めは、「重心移動を意識した片膝立ちダイビング」です。

このブログでは何度も書いていますが、ダイビングは進行方向の足だけで飛ぶわけではありません。

ダイビングは、進行方向とは逆の足で重心移動を行い、進行方向の足で地面を踏み切ります。

ステップからこのダイビングができるように、このトレーニングを行いました。

ステップダイビング

ステップダイビングで意識することは

  • 小さなサイドステップ
  • ステップ中に頭の位置をずらさない

まずは上記の2つだけを意識して、手で投げたボールに対してダイビングを行いました。

ステップダイビング(配球:持ち蹴り)

先ほどのステップダイビングとやり方は同じです。

配球の質だけ変えていきました。

選手達に対して

「キッカーの足がボールに当たる瞬間をしっかり見よう!」と伝えました。

ステップダイビング(配球:地面からキック)

最後に実際の試合での状況を意識するために、プレスキックで配球を行いました。

まとめ

今回は「ステップダイビング」というテーマでトレーニングを行いました。

身長が高くないGKはステップからのダイビングは習得しなければなりません。

一つサイドステップを踏みしっかりと地面を踏み切るダイビングができれば、

ゴールの中央からポストまでは届きます。

しかし、適切にダイビングができないままステップダイビングを行うのは良くないです。

初めにダイビングの技術をマスターしましょう。

 

課題として、素早いステップから地面をしっかり踏み切ることが上手くできていなかったので、改善できるようにトレーニングを考えていきたいと思います。

今後はステップのスピードを高めつつ、地面を踏み切れるようなトレーニングをしていきたいと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました。

参考書籍

皆が見ている動画

関連ブログ

上手くなりたいGKのために!練習ができない時こそインプットを!~GKに読んでほしい書籍7選~

逆足を意識したダイビング@獨協大学

強いシュートに負けない!~体を伸ばし切るダイビング~@獨協大学

-大学トレーニング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

試合に向けた前日トレーニング @獨協大学 2019/8/27

皆さんは試合前日のトレーニングでは何を意識していますか? また、試合まではどのように過ごしていますか? 「こんなことしてるよ!」って教えてくれる方がいましたら、お手数ですが以下のtwitterからDM …

何のために起き上がる?起き上がりの1歩目、2歩目で勝負が決まる!@獨協大学 2019/9/11

『何のために起き上がるのか?』 それは『次のアクションを力強く行うため』である。 こんにちは、Atsuyaです。 本日は2019年9月11日に獨協大学でGKトレーニングを行ったので、それについてブログ …

勝てる「間合い」に持ち込め!1vs1で勝つトレーニング@獨協大学 

1vs1では何を意識していますか? 1vs1で勝つには自分の『間合い』に持ち込むことが大事です。 こんにちは、Atsuyaです。 本日は2019年9月18日に獨協大学でGKトレーニングを行ったので、そ …

週に2日はクロスボールを!~試合に向けた準備~@獨協大学 2019/9/27

最近の選手はテレビゲームなどのインドアの遊びが増えたので、外で遊ぶ時間が少ない。私たちが自然と遊んで身につけたものを、意識的に強化する必要がある。F・マリノスでも週4回の練習のうち、最低でも2回はクロ …

クロスボールの鉄則!落下地点は正確に!動きは速く!

クロスボールを制覇するには、 落下地点を「正確」に読み、落下地点まで「素速く」移動することが重要です。 こんにちは、Atsuyaです。 本日は2019年11月20日に獨協大学でGKトレーニングを行った …

AtsuyaのTwitter