GK Atsuyaのブロブ(選手兼サッカーコーチ)

スマホで『ゴールキーパー』と『サッカーコーチ』が成長するために

GK GK技術 キーパーコーチ ゴールキーパー

ゴールキーパー初心者が最初に身につけるべき3つの技術

投稿日:2021年8月14日 更新日:

今、僕のチームでゴールキーパーの人気が高まっている!

でも、ゴールキーパーコーチがいないから僕が指導しないと・・・

初心者のゴールキーパーには何を始めに指導したほうがいいんだ・・・・

こんにちは、Atsuyaです。

本日は、ゴールキーパー初心者が最初に身につけるべき3つの技術

というテーマでブログを書いていきたいと思います。

 

先日、以下のような質問を受けました👇

現在、小学生を指導しています。

ゴールキーパーだけを専門的にやる選手はいませんが、フィールドプレーヤが試合の時に抵抗感なくゴールキーパーのポジションをやってくれます。

専門的にキーパーをやっていなくても最低限この技術だけは押さえたほうがいい技術などはありますか?

宜しくお願い致します。

 

ゴールキーパーを抵抗感なくやってくれるのは、本当に嬉しい限りですね。

 

キーパーというポジションが人気になってきているんですね。

 

先に結論から申し上げると、

ゴールキーパー初心者が最初に最低限身につける技術は、キャッチング、ローリングダウン、ポジショニングです。

上手くなるというよりかは、怪我予防のために行うべきです。

 

本日の概要はこちらです👇

キャッチング:手の怪我を防ぐために!

ローリングダウン:態勢が崩れたときは無理せず転がろう!

ポジショニング:相手がシュートを打ちにくい位置を探そう!

 

では、深堀してきます。

 

【ゴールキーパー:初心者】キャッチング:手の怪我を防ぐために!

ゴールキーパーの基本と言われるキャッチング

初めてゴールキーパーをやる選手には必ずキャッチングの知識を学ばなければいけません。

なぜならば正確なキャッチングの技術を身につけなければ、

怪我をしてしまう可能性が上がるからです。

 

怪我をしてしまうとゴールキーパーを嫌いになってしまいます。

なので初心者がキャッチングの技術を身につける目的は

「シュートされたボールがゴール方向へ行かず、なおかつ怪我をせずにそのボールを処理できることです。」

そのために以下の3つことを意識してください。

・指先をボールに向けない

・手首を固める

・指と手のひら全体でボールの形を作る

 

正直、ボールを正確にキャッチするためには他にも意識すべきことは多々あります。

 

キャッチングでの『基本姿勢』『手の出し方』などの詳細は以下のブログで解説しています。

GKにしか理解できないオーバーハンドキャッチの極意

しかし、ゴールキーパーを始めたばかりの選手だったら上記の3つを押さえれば大丈夫です。

指先をボールの方向へ向けずに、手首を固め、指と手のひら全体でボールの形を作ればシュートを安全に処理することができます。

 

【ゴールキーパー:初心者】ローリングダウン:態勢が崩れたときは無理せず転がろう!

ゴールキーパーは複雑な動きが多いです。

ステップを踏んでキャッチ、ジャンプしながらパンチング、ボールに向かってダイビングするなどなど、、、

ゴールキーパーをやったことない選手は、体勢が崩れた時に無理矢理立て直そうとします。

例えば、転びそうになったら、我慢して直立姿勢を保とうとすることなど。

その結果、怪我をしてしまう選手も多いです。

そのためゴールキーパー初心者が学ぶべき技術は素直に転がる技術です。

つまりローリングダウンの技術を身につけなければいけません。

先程述べたようにゴールキーパーはジャンプしてキャッチするなど複雑な動きが多いです。

そのため体勢が崩れた時は素直に転がることが必要です。

なぜならば、上手く転がることができれば怪我を防ぐことができるからです。

なのでローリングダウンの技術を学びましょう。

ローリングダウンで意識することは

「膝、太もも、腰、肩、ボール(腕)の順番で地面につけること」

です。

そして学ぶ順番は

・両膝立ちでボールを抱えながら転がる

肩膝立ちでオーバーハンドキャッチの姿勢でボールを持ちながら転がる

・直立の姿勢でボールを抱えながら転がる

直立の姿勢でオーバーハンドキャッチの姿勢でボールを持ちながら転がる

直立の姿勢から誰かにボールを投げてもらってキャッチして転がる

上記のような順番で学ぶことができたら転がる技術を段階的に身につけることができます。

慣れてきたらボールスピードを上げていきましょう。

 

【ゴールキーパー:初心者】ポジショニング:相手がシュートを打ちにくい位置を探そう!

最後はポジショニングです。

ポジショニングはゴールキーパーの技術、戦術の中で重要です。

ポジショニングは

・ボールの場所

・ボールとの距離

・相手のボールの持ち方

によって変えなければいけません。

正直、ポジショニングに絶対的な正解はありません。

なので、ゴールキーパー初心者は最適な基準を元にまずはポジションを取りましょう。

それは両ポストとボールを結んだ中央の線上に立つことです。

そして高さはゴールキーパーの身長よって異なります。

小学生は誕生日によってかなり身長、身体能力に個人差があります。

例えば、同じ学年でも4月生まれと3月生まれでは約1年の差があります。

小学生は1年の差が有れば身長も体格も変わります。

身長、体格が変われば単純に能力が違います。

なのでゴールキーパーの前後のポジショニングは個人差があります

そこは自分で考えるか、大人の手助けが必要でしょう。

まとめ

いかがだったでしょうか。

本日は、ゴールキーパー初心者が最初に身につけるべき3つの技術

というテーマでブログを書いていきました。

ゴールキーパー初心者にとって大切なことは、ゴールキーパーというポジションを楽しませながら、安全にプレーさせることです。

そのため、キャッチングやローリングダウン、ポジショニングなどをキーパー初心者には知識として習得させましょう。

そうすればキーパー初心者でもゴールキーパーというポジションを楽しむことができるでしょう。

参考図書

ジョアン・ミレッ 世界レベルのGK講座

DVDでマスター! サッカー ゴールキーパー (学研スポーツブックス)

ゴールキーパー「超」専門講座

次読む記事

ど素人でもわかりやすく書いてあるGK本!『ゴールキーパー「超」専門講座』を読んでみた

-GK, GK技術, キーパーコーチ, ゴールキーパー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【指導者になる前に気をつけるべきこと】あなたはどんなサッカーコーチになりたいの?

サッカーコーチになりたい でも充分な給料をもらえるのか? そもそもサッカーコーチってどんなカテゴリーがあるの? こんにちは、Atsuyaです。 本日は、【指導者になる前に気をつけるべきこと】あなたはど …

GKが意外と悩むこと…フィールドプレーヤーとゴールキーパーは対等である

タイトル画像:『サッカーキング』より引用 ゴールキーパーでキャプテンマークを巻き、試合中フィールドプレーヤーを後ろから鼓舞し続ける。まさにゴールキーパー全員が一度は夢見る光景ですよね。 Gianlui …

全員が同じ練習を行う必要性とは?GK一人ひとりが上手くなるために。

こんにちは、Atsuyaです。 本日は「GKが毎回、同じトレーニングを行う必要があるのか?」についてブログを書いていきたいと思います。 先日、以下のようなツイートをしました。 結論から申し上げると、 …

試合に向けた前日トレーニング @獨協大学 2019/8/27

皆さんは試合前日のトレーニングでは何を意識していますか? また、試合まではどのように過ごしていますか? 「こんなことしてるよ!」って教えてくれる方がいましたら、お手数ですが以下のtwitterからDM …

GKの保護者ができること〜良いGKグローブではなく〇〇を〜

息子:「お母さんこのキーパーグローブ買って!」 お母さん:「えーそんな高いグローブ…」 息子:「だってグリップ凄いから、これで練習したい!!!」 お母さん:「それよりも、こっちの肘当てとかロングパンツ …

AtsuyaのTwitter