GK Atsuyaのブロブ(選手兼サッカーコーチ)

スマホで『ゴールキーパー』と『サッカーコーチ』が成長するために

サッカー 合宿 小学生

【持ち物リスト付き】これさえ読めば大丈夫!小学生の合宿で必要なもの!

投稿日:

息子のサッカーの合宿

何をもっていけばいいんだ…

洗濯はできるのか?

そんな悩み解決します!

こんにちは、Atsuyaです。

本日は、【持ち物リスト付き】これさえ読めば大丈夫!小学生の合宿で必要なもの!というテーマでブログを書いていきます。

僕自身、小学生、中学生年代のサッカースクール&チームで働いています。

なので長期休暇を利用して遠征に行くことが多々あります。

そのため、合宿直前になると保護者の方から「合宿の時、荷物で○○もっていけばいいですか?」、「洗濯はどのくらいの頻度でやりますか?」など聞かれることがあります。

僕自身は選手時代に何度も合宿や遠征に行っているのでなんとなくわかっていますが、意外と不安に思っている保護者の方がいるんだなと実感しました。

なので今回のブログでは合宿をやる意義や持ち物、そしてよくある質問について書いていきたいと思います。

・小学生で合宿をやる意義

・合宿の持ち物リスト

・小学生の合宿のよくある質問

では、深堀していきます。

小学生で合宿をやる意義

合宿は自立を促すための第一歩になります。

小学生のサッカーの合宿が初めて保護者と離れる行事になる選手もいると思います。

そのサッカーの合宿では、コーチたちも良い意味で必要以上に世話をしません。

洗濯も自分でやってもらい、基本的に干すことも自分でやってもらえます。

またご飯をよそったり、お味噌汁をよそったりする食事の準備は選手自身が行います。

そういった意味で自宅ではできないことを合宿では経験することができるので選手の成長にもつながります。

また午前、午後と一日中サッカーする機会があるので、技術面も上達するでしょう。

またチームによっては夜にサッカーの戦術講義も行うので、サッカー脳も発達すると思います。

合宿の持ち物リスト

ここからサッカーの合宿で必要なものを書いていきます。

そして、バックを2つ用意してください。

1つは普段トレーニングや試合で使っているバックでもう一つは着替えなどを入れる大きなバックです

ちなみに大きなリュックはキャスター付きのものがおすすめです👇

キャスター付きで、荷物を入れる口も広いのでかなり便利です。

✅普段のトレーニングバックに入れるもの

・練習着もしくはユニホーム

・タオル

・水筒

・トレーニングシューズもしくはスパイク

・ボール

・すね当て

・防寒具(地方に行く場合は寒くなる可能性があるので)

・インナーシャツ(必要であれば)

・アンダーパンツ(必要であれば)

 

そして大きなバックの中

・練習着 日数分(洗濯ができるのであれば日数ー1セットぐらいで大丈夫)

・インナーシャツ×日数+1

・アンダーシャツ×日数+1

・パンツ×日数+1

・パジャマ(上下)

・普段着(上下)

・洗濯ネット

・スパイクもしくはトレシュー(雨の日の場合は2足必要になる。)

・防寒具(地方の場合は朝など寒くなる可能性があるため)タオル

・タオル2枚

・バスタオル

・汚れたものを入れる大きめのビニール袋2枚

・サッカーノート

・雨具

・お風呂グッズ(ボディーソープ&シャンプーなど)

・歯磨きセット

・保険証のコピー(怪我や事故があったときに病院に行くため)

・洗濯ネット

上記のものは必要になると思うので持っていきましょう。

✅意外とあったら便利なもの

・延長コード(中学生や高校生)

・補食(アレルギーなどを持っている選手ではもしかしたら十分に栄養摂取ができない場合もあると思うので、捕食があると便利です。)

合宿では基本的に朝昼晩の3回しかご飯が出ないので、間食を用意すると良いでしょう。

合宿で食べなかったら普段の遠征時に食べましょう!

  

 

 

また低学年であれば、1日目、2日目、3日目のようにジップロック等で分けて待たせるのも良いでしょう。

・ふりかけ(選手の中にはどうしても合宿先のおかずが合わず、十分に食事ができない場合があるので、普段食べ慣れているふりかけなどがあれば持っていきましょう。僕も選手時代にご飯をたくさん食べるために持って行ってました。)

・携帯トイレ(バスの中で突然お腹が痛くなる可能性がある子供には持たせたほうがいいかもしれません)

※合宿で使わなかったら非常用で持っておきましょう!

・セームタオル(吸水性に優れているのであったらとても便利です。ただなくてもバスタオルで代用できるので大丈夫です。)

・ハンガー

小学生の合宿のよくある質問

最後によく保護者から聞かれる質問についてまとめていきたいと思います👇

 

Q:洗濯は毎日できるのか?

洗濯は基本的にできます。しかしサッカーで使ったものしか洗濯しないというチームがほとんどなので下着やTシャツなどは多めに持っていきましょう。

 

Q:子供にアレルギーがあるのですが…

事前にチームスタッフに連絡すれば、チームスタッフが施設側へ連絡してくれるのでまずはチームに連絡しましょう。

Q:まだおねしょをしてしまう

低学年とおねしょをしてしまう可能性はあると思います。なのでオムツを履いているのであれば持っていかせてください。そしてオムツをはくときは、コーチの部屋でできるように案内してあげるように伝えてください。

Q:まだ小学1年生ですが合宿に参加させた方がいいでしょうか?

そのうち訪れることなので早いうちに経験させた方がいいでしょう。

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

本日は、【持ち物リスト付き】これさえ読めば大丈夫!小学生の合宿で必要なもの!というテーマでブログを書いていきました。

小学生の合宿は子供たちにとってサッカーが上手くなるだけではなく、人間としても成長できるイベントの1つです。なので行くか行かないかで迷ってまでは参加させてあげた方が良いでしょう。ただ不安になると思うので、保護者の方はしっかりと準備してあげることが大切です。

最後までご覧いただきありがとうございました。

-サッカー, 合宿, 小学生

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

その一歩の差が失点に… 損をする足の出し方

こんにちは、Atsuya です。 本日はGKの足の運び方、「動き出しの一歩目」に関してブログを書きたいと思います。 では、なぜGKの一歩目が大事なのか。 先日以下のようなツイートをしました。 結論から …

【永久保存版】ゴールキーパーが怪我を「未然」に防ぐために

ゴールキーパーが肘当て、膝当てをする意味ってありますか? 僕は人工芝で普段練習しているので不要だなと思っています。 それでもつけたほうがいいですか?   回答:怪我を未然に防ぐために膝当てや …

止まったボールを蹴るな!サッカーにおける非利き足の練習方法

こんにちは、Atsuyaです。 今回は「サッカーにおける非利き足の練習方法」についてブログを書いていきたいと思います。 結論から申し上げると、非利き足を上達させるには静止しているボールを蹴る練習はやっ …

ハイボールをキャッチする事は難しい?〜小学生ゴールキーパーが抱える悩み〜

シュートストップはできるのにクロスボール(ハイボール)の対応が全くできない そんな悩み、解決します!!! こんにちは、Atsuyaです。 本日は、ハイボールをキャッチする事は難しい?〜小学生ゴールキー …

【永久保存版】サッカー選手がもらって嬉しい意外なプレゼント3選!!!

大学の同級生でサッカー部に所属している友達がいます。 その人の誕生日プレゼントで何をあげたらいいのか… スパイクとかは自分の好みがありそうだし、その人のお気に入りとかありそうだし…   そう …

AtsuyaのTwitter