ステップからのダイビング
ゴールキーパーがよく行う一連の流れだ。
しかしシュートに対応するダイビングにおいて、
ステップは基本的に1歩で充分だ。
なぜならば、サイドステップを一歩踏み、しっかりと地面を踏み切ってダイビングすれば
ゴールの中心からゴールポストまでは届く。
こんにちは、Atsuyaです。
今回は先日行ったGKのマンツーマントレーニングについてブログを書いていきます。
トレーニングのテーマは『ステップ→ダイビング』です!
具体的なトレーニング内容はこちらです👇
W-up
- ジャンプ
- 動き出しW-up
- キャッチング
- グラウンダーのキャッチング
トレーニング
- テニスボールを使ったローリングダウン
- シュートストップ(1本目)
- ステップ→ダイビング基礎 その1
- ステップ→ダイビング基礎 その2
- シュートストップ(2本目)
では、解説していきます。
W-up
ジャンプ
W-upとして、連続ジャンプを行いました。
四角のエリアで時計回り、反時計回りで回っていきました。
両足、片足ずつ行いました。
そのあと(1分2秒~)は、コーチが言った方向に跳ぶエリアW-upを行いました。
このW-upでは、体を温めると同時に、言われた方向にジャンプ動作を繰り返します。
そのため頭で考えながらジャンプ動作を行うため、W-upには最適です。
動き出しW-up
続いては、動き出しのW-upを行いました。
コーチはテニスボールと青いリアクションボールを持ちます。
GKは構え、GKはワンバウンド以内にボールをキャッチします。
スタートの一歩目の足が前に出ないと、その分ボールへのアプローチが遅くなり、
失点する可能性が高くなります。
以下のツイートをご覧ください👇
『早いアプローチ』
ブレイクアウェイでの飛び出しなどで、一歩目が
「後ろ」
方向になっていませんか?
より早くアプローチするために、1歩目から前に前進できるような準備、予測、構えなどを意識することが大事だと考えています。#gk#goalkeeper pic.twitter.com/J2HsFnNXeY— だいすけ GK (@Sekidai_gk) November 7, 2019
『早いアプローチ』
ブレイクアウェイでの飛び出しなどで、一歩目が
「後ろ」
方向になっていませんか?
より早くアプローチするために、1歩目から前に前進できるような準備、予測、構えなどを意識することが大事だと考えています。#gk#goalkeeper
ポイントは1歩目の足を前に出すことです。
青いボールのリンクです👇
GP (ジーピー) 野球 イレギュラー バウンドボール 72mm ブルー 36413
キャッチング
続いて、両膝立ち正面キャッチ、スタンディング正面キャッチを行いました。
両膝立ち正面キャッチを行った理由は下半身を安定させるためです。
選手の課題として、プレジャンプの時に足を開きすぎてしまうため、
両膝立ちで下半身を固定して動かないように強制していきました。
キャッチングでは以下のことを意識しました👇
キャッチング
・手を前に置く(自然と前傾姿勢になる)
・足を肩幅に開く
・脇を開き過ぎない
・足は常に動くように
・お腹のあたりから手を出す(ボールを挟まない)
・ボールを手にはめるイメージ
・はまったら指でボールを掴む
スタンディングの正面キャッチでも足幅を意識するために、コーンを置きました。
グラウンダーのキャッチング
続いて、グラウンダーのキャッチングを行いました。
グラウンダーのキャッチングでは、「両手の小指と小指をくっつけること」を意識して
行いました。
そのため無理に膝は地面に着けなくても良いでしょう。
以下の動画がわかりやすく解説されていると思います👇(英語ですが…)
トレーニング
テニスボールを使ったローリングダウン
ローリングダウンを行いました。
グラウンダーのボールにアプローチする場合、
下の手はボールに対して「壁」になるイメージです。
そして上の手を上からかぶせます。
このイメージを持ってもらうために、上の手にテニスボールを持ち、
ローリングダウンを行いました。
シュートストップ(1本目)
まずはいつも通りシュートストップを行いました。
ステップに関して2つの改善点が見られました。
- クロスステップからダイビングしてしまうこと
- ステップを行った後にしっかり踏み切れていないこと
そのため次のトレーニングからこの2つを改善していきます👇
ステップ→ダイビング基礎 その1
まずはダイビングの際のステップをゆっくり確認していきました。
基本的にシュートストップの時は、サイドステップを1歩踏み、
しっかり踏み切ることができれば、ゴールの中心からゴールポストまでは届きます。
このトレーニングではステップを踏むことを意識して行いました。
ステップ→ダイビング基礎 その2
次のトレーニングはステップを踏むスピードを速くして、
しっかりを踏み切ることを意識しました。
ダイビングの形を身につけるために何度も反復しました。
シュートストップ(2本目)
トレーニングのまとめとしてもう1度シュートストップを行いました。
全てのプレーで改善されたわけではないが、最後のシュートに対して
サイドステップで足を運び、しっかり踏み切れていました。
ステップを踏む感覚を理解してくれたので良かったです。
後は成功体験をGKトレーニングや実践でもっと積んでいくことが大事です。
まとめ
今回は『ステップ→ダイビング』をテーマにトレーニングを行いました。
意識してほしいことは
- 1歩のサイドステップを素早く踏むこと
- サイドステップを踏んでからしっかり地面を踏み切ること
です。
要するにダイビングの基本とステップの基本を組み合わせただけです。
まずはこの基本的なことをできるようにしていきましょう。
マンツーマンGKトレーニングは、主に選手のGKへの理解の手助けと技術向上を目的に行っています。
今後も一人でも多くのGKの悩みを解決していきたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
※この記事は、選手の了解のもと公開しています。