GK Atsuyaのブロブ(選手兼サッカーコーチ)

スマホで『ゴールキーパー』と『サッカーコーチ』が成長するために

GK

女子から学ぶステップの重要性

投稿日:

いきなりですが、3つ質問させてください。

⑴ 2019年、サッカー女子ワールドカップの開催地は?

⑵ その大会の優勝国は?

⑶ 日本代表はどこに負けて敗退しましたか?


こんにちは、Atsuyaです。

この3つの質問に答えることが出来たら、もうブログ見なくていいです。(笑)

とりあえず答えは、

⑴ フランス

⑵ アメリカ

⑶ オランダ

皆さんは、女子ワールドカップ見ましたか?

僕は日本代表の試合とテレビで放送していた試合はほとんど見ました。

DAZNに入っていないのでコパアメリカが理由の一つかもしれませんが…

そして、今回のブログのテーマはこちらです!

「女子から学ぶステップの重要性」です。

先日、以下のようなツイートをしました。

男子も女子も同じゴールを守る。

ボールスピードも関係あるかもしれないが、女子GKの脚の運び方は参考にしたい。
男子にも負けてない!むしろ勝ってると思う。
日本人GKが外国人GKに勝つにはステップを武器にするべきなのか。

結論から申し上げると、

「日本人GKが外国人GKに勝つためにはステップを武器にするべき」です

こちらは2019年女子サッカーワールドカップのGKsave集です。

52秒ぐらいのフリーキックのシーンをご覧ください。

これはグループリーグの日本対イングランドの試合です。

イングランドのGK、Karen Bardsley選手ですが身長は182㎝です。

日本人の女子からしたら背の高い選手かもしれないが、GKとしてはそれほど高くないです。日本の男子のGKの平均よりは低いと思います。

しかし、この脚の運び方、ステップの技術は素晴らしいです。

ボールスピードが男子よりも遅いから…という人もいるかもしれませんが、

そしたら筋肉量の差的に、女子より早く動けるようになればいいはず。

日本人GKであるならば、身長が高くても低くてもステップは武器にすべきだと思います。

海外の大柄な選手ですらステップの練習をしています。

僕たちがやらないわけにはいかないですね。

技術以外にも女子から学べること

GKの技術以外にも女子選手から学べることはあります。そのうちの一つが練習での工夫です。

以下のツイートをご覧ください。

ボールにアタックする技術は男女問わず、さらには子供にも当てはまるGKの原則。
ただ工夫しないとボールを怖がってGKを辞めてしまう選手もいるかもしれない。
プロ選手でも柔らかいボールを使っている。

例えば、1vs1などの練習をするときにいきなりサッカーボールで練習すると怖がるGKもいると思います。特に子供や女子選手が1vs1の練習をするときは工夫が必要です。

まとめ

今回のブログでは「日本人GKはステップを武器にするべきだ」ということを書きました。僕自身もこれからステップについて研究して実践し、皆様に情報を発信していけたらと思います。

またステップで大事なのはスピードだけではありません。歩幅を一定に保つことも重要です。

そのことについて解説しているブログもあるので👇ご覧ください。

その他関連ブログ、参考サイト

FIFA女子ワールドカップ フランス 2019 – Legends Stadium

-GK

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ゴールキーパーに必要な3つの気持ち~GKのメンタル強化~

ゴールキーパーにとって「気持ち」は大切。 そんなことはわかっている。 というか、「気持ち」とは何なのか? 「気合い入れて練習すればいいの?」 「試合前に緊張しなければいいの?」 失点しないぞ!って意気 …

難しいことはわかりませんが、ストレッチングの基本は理解しています!

GKと切り離せないもの。それは柔軟性。 そして柔軟性はいきなり身につくものではない。 結局、GK練習をしていない時にいかにGKのことを考えられるかが大切。 こんにちは、Atusyaです。 本日はGKに …

【GK育成】中学1年生になるゴールキーパー達へ

こんにちは、Atsuyaです。 本日は、【GK育成】中学1年生になるゴールキーパー達へというテーマでブログを書いていきたいと思います。 先日以下のようなツイートをしました。 【GK育成】新中一になるG …

キックが上手いと得をする!

「あのキーパー上手くね?」って思う瞬間はありますか?   では、「あのキーパー上手くね?」って思うのはどんなプレーをした時ですか?   こんにちは、Atsuyaです。 今日は「キッ …

顔からいくから怖い・・・フロントダイブでのブロッキングは手根骨を使え!@獨協大学 2019/9/10

顔を蹴られるか? 失点するか? あなたならどっちを選びますか? 僕は顔を蹴られることを選びます。(笑) でも、やっぱり怖いし蹴られたくないです… こんにちは、Atsuyaです。 本日は2019年9月1 …

AtsuyaのTwitter