こんにちは、Atsuyaです。本日は、【GK自主練会】~4人で行ったダイビング&コラプシングの基礎練習~というテーマでブログを書いていきたいと思います。
先日、久しぶりにGK自主練会を行いました。
GK自主練会とは?
GKが集まって自分たちでトレーニングを考え、実践する場所
社会人リーグって意外とレベルが高い。そんな中でろくに練習もせずに、週末の試合を迎えるのはとても怖いことです。
平日全くボールを触れない中で週末にリーグ戦を迎える事はゴールキーパーにとって苦痛です。僕自身もそういう経験があるので、自主練会を積極的に行いたいと思っています。
今回行ったGK自主練はこちらになります👇
- ダイビングの基礎トレーニング
- スタンディングダイビング
- ステップダイビング
- コラプシング基礎
- コラプシング
- 反対方向の起き上がり
では、練習について解説していきます。
ダイビングの基礎トレーニング
ダイビングの基礎トレーニングでは3つのことを意識して行いました。
1. 踏切
2. 重心移動
3. 踏切と同時に手を出すこと
踏み切る動作では、膝とつま先をプレー方向に向けること
重心移動では、進行方向と逆の足でどれだけ体を傾けるのか?
そして踏切と同時に手を出して、ボールに対して最短距離でアプローチすること
を意識して行いました。
スタンディングダイビング
上記のダイビングの基礎を意識して、立った状態からタイミングを行いました。
ダイビングのトレーニング方法については以下のブログで解説しています👇
ステップダイビング
続いてはフリスビーを使ってステップダイビングを行いました。
今まで行ってきた踏切動作を大切にして、ステップを加えた形で行いました。
ステップを加えると、踏み切る動作がおろそかになりがちです。
ステップを入れながらも踏み切る動作を意識してトレーニングを行いました。
さらにフリスビーを見続ける事を意識しました。
このトレーニングでの配給はフリスビーを使って行いました。
ただフリスビーをうまく投げることができずあまり良いトレーニングが出来ませんでした。
しかし、最後までフリスビーを見続けることで体を伸ばしきる動作の感覚を身に付けることができました。
今後も継続してトレーニングをしていきたいと思います。
コラプシング基礎
コラプシングでは、ただ崩れ落ちるだけではなく反対方向の足でしっかりと体を傾けながら地面踏みきる事を意識して行いました。
トレーニング中に出た課題として、どうやって手を出したら早くボールにアプローチできるのか?ということを仲間と考えながら行いました。
まだ結論に至っていないのでこれからも議論を続けていきたいと思います。
コラプシングについては以下のブログでやり方を解説しているので興味のある方はぜひご覧ください。
コラプシング
続いては立った状態からコラプシング行いました。
先ほどを基礎トレーニングで行った踏切動作+体の重心を早く下げることを意識して行いました。
これらを意識するために、シュート方向を決めて行いました。
先に動いてしまうことが多かったので、オーガナイズをもう一度考えてトレーニングに臨みたいと思います。
このトレーニングではどこへボールを弾くのか?ということを意識しながら行いました。
正面にボールを弾いてしまうと相手に詰められてしまう恐れがあるので、なるべくサイドのスペースへ弾くことを意識しました。
なので、FW役もも付け加えました。
反対方向の起き上がり
最後にトレーニングの締めとして反対方向の起き上がり行いました。
反対方向の起き上がりについて以下のことを意識して行いました。
- 伸ばし切った腕の肘を少し内側に曲げる
- 手の平で地面を押すと同時に、お尻を支点に両足を反対側に持ってくる
- 上の足をクロスさせる
- クロスしたほうの足と下の手を使って状態を少し上げる。
- 状態を少し上げたほうの足でも踏み切れるし、2歩目の足でも踏み切れるようにする
ただ、なんとなく起き上がるのではなく上記の起き上がり方を意識して行いました。
しかし試合中は意識して起き上がることがないので、無意識レベルでできるようにしていきたいと思います。
まとめ
いかがだったでしょうか。本日は、【GK自主練会】~4人で行ったダイビング&コラプシングの基礎練習~と言うテーマでブログを書いていきました。
GK自主練会では基本的に社会人の選手たちが集まってGKトレーニングをしています。
それぞれの課題を克服するために行っているのでもし興味がある方はご参加下さい。
参加方法は僕のTwitterのダイレクトメッセージからよろしくお願いいたします。
[…] 【GK自主練会】~4人で行ったダイビング&コラプシングの基礎練習~ […]