GK Atsuyaのブロブ(選手兼サッカーコーチ)

スマホで『ゴールキーパー』と『サッカーコーチ』が成長するために

GK

【GKには感情をコントロールする能力が必要】

投稿日:

こんにちは、Atsuyaです。

本日は【GKには感情をコントロールする能力が必要】というテーマでブログを書いていきたいと思います。

題名の通り、ゴールキーパーはメンタルが強く、そしてそのメンタルをコントロールできなければいけません。

先日以下のようなツイートをしました👇

【GKには感情をコントロールする能力が必要】

GKは試合中にファインプレーをすることもあるし、ミスすることもある。

その時に大切なのは、自分の感情をコントロールすること。

そして「今の試合」に集中すること。

感情をコントロールする能力を身につけるためには、瞑想がいいかもしれない。

本日はこのツイートについて深堀していきます。

●感情をコントロールすることが大事

GKにとって感情をコントロールすることが大切です。

ファインプレーをしても浮足立ってはいけませんし、ミスをしても落ち込んだ顔を見せてはいけません。

 

よくあるのが、PKを止めた後のコーナーキックで失点してしまうこと

 

GKは試合中にファインプレーをするし、ミスをすることもある。

その時に大切なのは、自分の感情をコントロールすること。

 

●もし試合中にメンタルが崩れそうになったら?

 

僕はゴールキックでキックミスをしたり、自分のせいで失点してしまった場合、

右手の人差し指と中指でおでこを「トン、トン」と叩きます。

そうすることで何となく落ち着いてきて、ミスの回数も減るので自分はそうしています。

皆さんも、独自のメンタルコントロール方法を持っていますか?

自分自身のやり方でいいと思うので、困った時の対処法を考えとくといいかもしれません。

メンタルを戻すルーティンを決めておいてください。

 

●不安をコントロールする方法を身につければ、メンタルも強くなるかも

不安をコントロールする方法を身につけることが出来たら、メンタルもコントロールすることが出来るか

もしれません。

不安をコントロールする方法の一つとして、エクスプレッシブライティング(筆記開示)という方法があります。

これは簡単に言うと今思っている感情をそのまま紙に書き出すという方法です。

8分間毎日行うとメンタルが改善するとか言われています。

詳しいことは今後も調べていきます。

ただ、僕も実践してきてメンタルがかなり安定しているのでやってみてください!

以下のブログがわかりやすいので参考にしてみてください。

8分でストレスに強い脳を作るテクニックが確認された件

 

紙に書きだすことで、いま感じている不安(感情)を客観的に観察することができます。

GKをしていてミスをすることがあります。

その結果夜も眠れず、翌日のパフォーマンスも低下する恐れがあります。

もし不安に押しつぶされそうになった時は紙に自分の気持ちを書き出してみましょう!

 

●選手のメンタルを変えることは難しい

 

GKトレーニングをすれば技術が向上する

ウエイトトレーニングをすれば筋力がつく

ランニングをすれば心肺機能が高まる

上記のようなトレーニングは、効果的な方法で行えばある程度改善されます。

メンタルも同じように毎日自分と向き合い、コントロールする能力を身につけようと思えば、身につく可能性はあります。

ただ時間がかかり評価するのが難しいです。

ウエイトトレーニングなどは3ヶ月前は〜Kg持ち上げた、今日は〜Kgだ!って数値でわかるので…

メンタルの場合、「メンタルが強くなったな〜」

って実感することはあまりありませんよね。

地道に頑張っていくしかありませんね。

性格を変えることは難しいけど、考え方を変えることはできる。

壁を超える (角川新書)

上記の言葉は僕が尊敬する川口能活選手の本に書いてあった言葉です。

性格を変えるのは難しい、考え方を変えることはできる

つまり、考え方を変えれば、性格を変えることができるかもしれないってことですね。

感情をコントロールする能力を身につけるためには瞑想がいいかもしれない。

少し前に以下のツイートをしました👇

【瞑想の12のベネフィット】

・ストレスを減らす

・不安をコントロールできる

・感情を健康的に促進する

・自己認識の強化

・注意持続時間を長くする

・加齢による記憶力劣化を減らす可能性がある

・親切になれる

・中毒症状と戦うことを助ける

・睡眠の改善

・苦痛をコントロールすることを助ける

・血圧を減少させる

・どこでもできる

参考:https://www.healthline.com/nutrition/12-benefits-of-meditation

僕は毎日10分間瞑想をしています。

瞑想をすることで、「今この瞬間」に集中できるようになったので、今後も継続していきます。

まとめ

いかがだったでしょうか。

本日は【GKには感情をコントロールする能力が必要】というテーマでブログを書いていきました。

GKは時には感情を爆発されることも大切です。

しかし、感情に振り回されてしまうと大きなミスを犯してしまう可能性があります。

GKの技術、フィジカルと同様にメンタルもトレーニングできます。

これをきっかけに感情をコントロールしてみませんか?

僕のお勧めは瞑想です。

 

最後までご覧いただき、本当にありがとうございました。

こちらの記事は、筆者の個人的な意見であり、真偽を明確にするものではありません。

以下におすすめ書籍を載せておきます。

おすすめ

壁を超える (角川新書)

スタンフォードのストレスを力に変える教科書 スタンフォード シリーズ

スタンフォードの自分を変える教室 (だいわ文庫)

ゴールキーパー「超」専門講座

-GK

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

GKを始めるのに遅すぎることはない

「人生において、何かを始めるのに遅すぎることは何もない!」 こんにちは、Atsuyaです。 先日、中学三年生からこのような質問を受けました。 中学三年生からGKを始めるのって遅いですか? 結論から申し …

キックが上手いと得をする!

「あのキーパー上手くね?」って思う瞬間はありますか?   では、「あのキーパー上手くね?」って思うのはどんなプレーをした時ですか?   こんにちは、Atsuyaです。 今日は「キッ …

顔からいくから怖い・・・フロントダイブでのブロッキングは手根骨を使え!@獨協大学 2019/9/10

顔を蹴られるか? 失点するか? あなたならどっちを選びますか? 僕は顔を蹴られることを選びます。(笑) でも、やっぱり怖いし蹴られたくないです… こんにちは、Atsuyaです。 本日は2019年9月1 …

【GK初心者:小学3年生がゴールキーパーをやる上で大切なこと】

こんにちは、Atsuyaです。 本日は、【GK初心者】小学3年生がゴールキーパーをやる上で大切なこと というテーマでブログを書いていきたいと思います。 先日以下のような質問を受けました&#x1f447 …

ゴールキーパーがプロになるために身長はどのくらい必要なのか?

こんにちは、Atsuyaです。 本日は、ゴールキーパーがプロになるために身長はどのくらい必要なのか? というテーマでブログを書いていきたいと思います。 先日以下のような質問を受けました&#x1f447 …

AtsuyaのTwitter