GK Atsuyaのブロブ(選手兼サッカーコーチ)

スマホで『ゴールキーパー』と『サッカーコーチ』が成長するために

サッカーコーチ

サッカーコーチに必要な資格とは?

投稿日:

サッカーの指導者になりたい!!!

でも僕には全国大会にいくような競技歴もなかった。

サッカーコーチになりたいが果たして生きていくことはできるのか?

今後の人生、どうやって生きていこうかな。。。

 

こんにちは、Atsuyaです。

本日は、サッカーコーチに必要な資格とは?

というテーマでブログを書いていきたいと思います。

この記事の筆者

 

大学卒業後 学校関係で働きながら大学生ゴールキーパーを副業で指導

副業でサッカーコーチをしている間にJFA公認C級ライセンスと審判3級を取得

現在はサッカーコーチだけで安定して生きています

先日以下のようなツイートをしました👇

【サッカーコーチに必要な資格は?】

サッカーコーチを希望する人から質問をよく受けます。

もし圧倒的な競技歴がないのなら、

・JFA公認の指導者ライセンスD級

・審判ライセンス4級

は最低限取得しておいた方がいいです。

確か、1日か2日間ぐらいでとれるはずです。

 

最近「サッカーコーチになるために必要な資格はありますか?」と聞かれることが多々ありました。

なので、本日のブログではサッカーコーチに必要な資格というテーマで記事を書いていきたいと思います。

結論から申し上げると、

 

サッカーコーチになるためには、指導者ライセンス、審判ライセンス、運転免許が必要です。

したがって、プロサッカー選手の経験がなくて、サッカーコーチになりたければ、最低限の資格を取得しましょう。

 

本日の概要がこちらです👇

  • サッカーコーチに必要な資格①指導者ライセンス
  • サッカーコーチに必要な資格②審判ライセンス
  • サッカーコーチ に必要な資格③運転免許

では、深堀していきます。

サッカーコーチに必要な資格①指導者ライセンス

まず初めに、サッカーコーチに必要なライセンスとして最低限、JFA(日本サッカー協会)公認のライセンスは取るべきです。

なぜならば、資格を持っているということは雇う側に本気度が伝わるからです。

以前、サッカーコーチは副業から始めたほうが良いというブログで書いた通り、

資格を持っていれば「この指導者はサッカーについて勉強しているんだな」と雇用する側も実感できるからです。

もちろんプロサッカー選手としてJリーグでプレーしていた、

JFLでプレーした選手でなければ実績があるため、ライセンス無しでも雇ってくれる可能性はあります。

まぁ元プロだからと言って良い指導者とは限りませんが・・・

ただJリーグなどでプロ生活を送った選手はプロの厳しさ5万人の前でプレーするメンタルなどの経験値を伝えることができます。

なので、プロサッカー選手を終えた選手は指導者の道に進むのかもしれませんね。

 

話が少しそれてしまいましたが、

本気でサッカーコーチをしたければサッカーコーチを始める前に、

JFA公認のD級、可能であればC級ライセンスを取得するべきです。

C級ライセンスであれば、お金と時間、勉強する意思さえあれば取得できます。

詳しくは下記のページでライセンス取得情報などを確認できるのでご確認ください👇

JFAホームページ 指導者 概要

サッカーコーチに必要な資格②審判ライセンス

サッカーコーチに必要な資格として審判ライセンスも必要です。

これは自分が指導するカテゴリーにもよりますが、

小学生、中学生、高校生を指導し大会に出場するならば審判資格が必要になります。

大会に出場するということは、大会の運営もサポートしなければなりません。

サッカーの試合を行ううえで審判は必要です。

そして参加するチームから審判を出さなければなりません。

最低でも各チームに2名以上は審判資格を保有している関係者がいなければなりません。

 

したがって、サッカーコーチになりたいのであれば、

最低でもJFA公認の審判ライセンスを取らなければいけません。

 

まずは4級から取得しましょう。

JFA ホームページ 審判概要 

サッカーコーチ に必要な資格③運転免許

運転免許は基本的に所有していた方がいいでしょう。

なぜならば、車での移動が多くなるからです。

基本的に小学生や中学生のサッカーコーチでは試合や宿泊を含む遠征に行く場合、

現地まで車で行きます。

場所によっては公共の交通機関で向かうことが困難な場所もあるでしょう。

ボールやマーカー、ビブス、アウェイ用のユニフォームなど試合に必要なものが多いからです。

自分のチームが大会を運営する場合、机やいすなども準備しなければいけません。

かなり荷物が多いです。

なので、可能であれば自動車の免許は持っておくべきですね。

しかし、車の免許はお金と時間がかかるので、経済的に余裕がある時に取りましょう。

まとめ

いかがだったでしょうか。

本日は、 サッカーコーチに必要な資格とは?

というテーマでブログを書いていきました。

サッカーコーチになるためには、指導者ライセンス、審判ライセンス、運転免許が必要です。

したがって、プロサッカー選手の経験がなくて、サッカーコーチになりたければ、最低限の資格を取得しましょう。

またコロナ禍でサッカーコーチ一本で生きていくのは難しいです。

サッカーコーチは副業から始めてみてもいいかもしれません。

下記の記事でその理由について解説しているので、興味がある方はご覧ください。

サッカーコーチは副業から始めたほうが良い

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

こちらの記事は、筆者の個人的な意見であり、真偽を明確にするものではありません。

次読む記事

【進路相談】サッカーコーチの給料は低いのか?~収入を上げるための戦術も教えます~

-サッカーコーチ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

【サッカーコーチの悩み】どのようにコーチングにするか?〜過去の自分へ〜

こんにちは、Atsuyaです。 本日は、【サッカーコーチの悩み】どのようにコーチングにするか?〜過去の自分へ〜というテーマでブログを書いていきたいと思います。 先日以下のような相談を受けました&#x1 …

サッカー指導者になるには?〜大学生サッカー指導者の進路相談〜

サッカー指導者になりたい!!! そういう人はたくさんいる。 しかし、「正社員になれない」からという理由であきらめる人が多い 「正社員サッカー指導者」になる方法を解説します。 こんにちは、Atsuyaで …

サッカーコーチとして正社員になれる人、なれない人

サッカースクールでアルバイトコーチとして働いている! このスクールで正社員になりたい! でも、どうすれば・・・   そんな悩み解決します。 こんにちはAtsuya です。 本日はサッカーコー …

【永久保存版】サッカーコーチがもらって嬉しい意外なプレゼント

大学から仲の良かった友達が、今サッカーコーチとして働いています。 その友達に誕生日プレゼントを買ってあげたい… サッカーに関する道具とか買ってあげたいけど、こだわりとかありそうだし… こんにちは、At …

【指導歴無し】サッカーコーチが1年目に気をつけること

憧れのサッカーコーチになれた!!! でも、サッカーコーチ1年目ってどうすればいいんだ? 大学までずっと選手としてやってきて指導経験もないし・・・ こんにちは、Atsuyaです。 本日は、【指導歴無し】 …

AtsuyaのTwitter