GK Atsuyaのブロブ(選手兼サッカーコーチ)

スマホで『ゴールキーパー』と『サッカーコーチ』が成長するために

自主練会

【GK自主練会】ライナーとグラウンダーのダイビングをマスターする!

投稿日:

こんにちは、Atsuyaです。

本日は【GK自主練会】ライナーとグラウンダーのダイビングをマスターする!というテーマでブログを書いていきました。

2月27日(土)にGK自主練会を行いました。

 

GK自主練会とは?

GK自主練会とは、社会人チームに所属しているGK達のために作ったGKトレーニングコミュニティーです。

一般的に関東リーグ以下の地域リーグ(東京都1部リーグなど)のチームでは、GKコーチがいません。

社会人のGK達が週一回でもトレーニングをできるような環境を作りたいと思い、

GK自主練会を作りました。

 

興味がある方は以下のブログを見てみてください。

 

お知らせ!GKトレーニングがしたい社会人GKへ @GK自主練会

また何がご質問等ありましたら、僕のTwitterのアカウントよりメッセージをください👇

AtsuyaのTwitterのアカウント

以下がGK自主練会の概要になります👇

W-up

  • ローリング
  • ハイボール
  • ステップ→キャッチ
  • ステップ→ローリング

トレーニング

  • 片膝立ちダイビング その1
  • 片膝立ちダイビング その2
  • ゴムチューブを使ったライナーのダイビング基礎
  • グラウンダーのダイビンぐ 基礎
  • ゴムチューブを使ったグラウンダーのダイビング

 

では、動画とともに解説していきます。

 

W-up

朝早かったため、w-upでは怪我予防のためのローリング、瞬発的な力を出すためのジャンプ、

そしてGKの基礎となるステップとキャッチングを中心に行いました。

ローリング

 

ハイボール

 

ステップ→キャッチ

 

ステップ→ローリング

 

トレーニング

トレーニングでは、グラウンダーのダイビング、ライナーのダイビングを中心に行いました。

 

片膝立ちダイビング その1

このトレーニングでは地面を強く蹴ることを意識します。

そしてボールに最短距離で触ることを意識すると必然的に斜め前にアプローチすることが出来ます。

その結果、ダイビングのスピードも上がります。

また、ダイビングでの伸びを意識するために、ブリッジのエクササイズを途中で行いました。

 

片膝立ちダイビング その2

ダイビングは進行方向の脚だけで飛ぶわけではありません。

進行方向の逆の脚から進行方向の脚へとしっかり体重移動させなければなりません。

逆脚からの体重移動を意識しながらこのトレーニングを行いました。

 

ゴムチューブを使ったライナーのダイビング基礎

前回のGK自主練会同様に、ゴムチューブを使ってライナーのダイビングを行いました。

しっかりと地面を踏み切らないと、ダイビングで空中に浮いている間にゴムの力に負けてしまいます。

トレーニングで使用したチューブは👇こちらになります。

リコイル360は、抵抗トレーニングでスポーツに必要な動きを強化することができます。独特な伸縮コードは、体を鍛えるために動きに対して伸びたり、速度アップや方向転換などの際に引き戻したりします。

https://sklz.jp/product/23/

気になる方は下記のリングから見てみてください👇

RECOIL360

グラウンダーのダイビンぐ 基礎

ゴロのダイビングで意識することは以下の5つです。

  • ボールに触れるポイントを『点』で見極める
  • 体の状態を一度下げてから、可能な限り低空飛行(テニスボール1個分ぐらい)でボールへアプローチする
  • 脇でブレーキをかけないように着地する
  • 上の手でブレーキをかけないようにする
  • 最後までボールを目で追いかける

最後までボールを目で追いかけることは、ゴロのダイビングに関わらず、GKのすべてのプレーに共通して言えることです。

ゴムチューブを使ったグラウンダーのダイビング

ライナーのダイビングと同様にしっかりと地面を踏み切らないと、ゴムの力に負けてしまいます。

地面がえぐれるまで踏み切るように意識しました。

まとめ

いかがだったでしょうか。

本日は【GK自主練会】ライナーとグラウンダーのダイビングをマスターする!というテーマでブログを書いていきました。

ライナーのダイビングと、グラウンダーのダイビングは同じダイビングでも、若干やり方が異なります。

ですが、両方ともダイビングということなので地面を踏み切ることは必要です。

またグラウンダーのダイビングの技術は習得が難しいので、何回もトレーニングしていきましょう!!!

 

最後までご覧いただき誠にありがとうございました。

こちらの記事は、筆者の個人的な意見であり、真偽を明確にするものではありません。

参考ブログ

ダイビングに特化!二人で出来る自主トレ15選!

地を這うようなダイビングを!~GKマンツーマントレーニング~

-自主練会

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

適切な技術と判断がチームのピンチを救う!~インナーダイビングと1vs1~@GK自主練会

至近距離からのシュート・・・ 相手FWとの1vs1・・・ 一見するとゴールキーパーにとって圧倒的に不利な状況かもしれない しかし、GKが適切な構えをし、適切なアクションを起こせば、 チームを救うビッグ …

二人でできる判断を伴う1対1のGKトレーニング

1対1の場面で判断で迷ってしまう・・・ どうすればいいんだ・・・ トレーニングはするけど、ブロッキングとかフロントダイブとか技術のアクションしかできない 判断のあるトレーニングってどうやってやるんだ? …

ボール奪うフロントダイブ!ゴールを守るブロッキング!2つの技術を使いこなせ!@自主練会

1vs1の場面 最大のピンチ 頼みの綱はGKだけ あなたはどうしますか? 積極的にボールを奪いにいきますか? それとも ゴールにステイしてシュートを防ぎますか? こんにちは、Atsuyaです。 本日も …

真面目な社会人ゴールキーパーの悩み~不安を抱えたまま試合に臨まないために~

基本的にゴールキーパーは真面目。 僕もチームメイトから「お前は真面目だな~」って言われたことがある。 これは当たり前のことかもしれないが、ゴールキーパーは準備を完璧にしてから試合に臨む。 例えば、キー …

ワンステップダイビングの限界?!インナーダイビングの基礎トレーニング@自主練会

こちらの記事は2019年8月11日に書かれたものです。 筆者のコラプシングに関する解釈が間違っていたため訂正させていただきました。   「至近距離のシュートを止めるのが得意!」と言えるGKは …

AtsuyaのTwitter