「 年別アーカイブ:2021年 」 一覧
-
-
【キャッチング2.0】GKのオーバーハンドキャッチについてもう一度深く考えてみた
こんにちは、Atsuyaです。 本日は【キャッチング2.0】GKのオーバーハンドキャッチについてもう一度深く考えてみた というテーマで記事を書いていきます。 少し前に【GKにしか理解できないオーバー …
-
-
「ゴールキーパーはどうしたら上手くなるの?」 「今、目の前にいるゴールキーパーはどういう段階?」 「どのプロセスを踏めば、ゴールキーパーは成長してくれるの?」 こういった悩みを解決します!!! こんに …
-
-
守備範囲は広いほうがいい?ゴールキーパーはどこまでクロスボールに出るべきか?
2021/10/09 -未分類
【クロスボールの場面】 クロスボールからヘディングシュート!!! ゴール!!! 監督:「おい!GKでろよ!!!」 GK:「クロスボールってどこまで出ればいいんだ?」 こんにちは、Atus …
-
-
ゴールキーパーの3つの接触~怪我を防ぎ「強いGK」になるために~
ゴールキーパーとして上達するためには・・・ 怪我をせずに、毎回のトレーニングを全力でやること。 その積み重ねがゴールキーパーをうまくする。 こんにちは、Atusyaです。 本日は、ゴールキーパーの3つ …
-
-
GKに必要な3つのポジショニング~ゴールキーパーが初めに学ぶべき戦術~
2021/09/18 -未分類
こんにちは、Atsuyaです。 本日は、GKに必要な3つのポジショニング~ゴールキーパーが初めに学ぶべき戦術~ というテーマでブログを書いていきたいと思います。 先日以下のような質問を受けました&#x …
-
-
GKコーチがいなくても『撮影』と『分析』で小学生ゴールキーパーは上達する!
「GK上手くなりたい!!!」 「だけどチームにゴールキーパーコーチがいないんだよな・・・」 「かといって、GKスクールも家の近くにないし・・・」 こんにちは。Atsuyaです。 本日は、GKコーチがい …
-
-
【GKのお父さん、お母さんの悩み】小学生は『ゴールキーパー』だけをさせるべきなのか?
2021/09/04 -GK
お父さん:「今日の試合、○○(息子)がずっとゴールキーパーをやってたな」 お母さん:「最近○○がゴールキーパーをやりたいって言ってるのよ。GKに絞ったほうがいいかしら・・・」 お父さん:「まだ小学生だ …
-
-
ゴールキーパー初心者は「技術」より「GKに対する考え方」を学ぶべき
初心者ゴールキーパーが大切にすること それは『GKの技術』ではなく『GKに対する考え方』を学ぶべきだ。 こんにちは、Atsuyaです。 本日は、ゴールキーパー初心者は「技術」より「GKに対する考え方」 …
-
-
ゴールキーパーが『攻撃の起点』になるってどんなプレー?足元のテクニックは必要なの?
2021/08/21 -GK技術
ゴールキーパーは攻撃の起点!!! とよく言われるが、、、 実際どんなテクニックが必要なの? こんにちは、Atsuyaです。 本日は、ゴールキーパーが『攻撃の起点』になるってどんなプレー?足元のテクニッ …