「 GK 」 一覧
-
-
2020/09/08 -GK
こんにちは、Atsuyaです。 本日は【GKの心構え】味方は信用するな!というテーマでブログを書いていきます。 先日以下のようなツイートをしました👇 【GKの心構え】 味方を「信頼」し …
-
-
【ボールを怖がらない能力】~ゴールキーパーにとって必須能力~
2020/05/29 -GK
ゴールキーパーは相手の足元に飛び込まないといけない場面がある さらに7m先からのシュートに対して、堂々と構えなければいけない ボールを怖がらない能力はGKにとって必要な能力 これは生まれながらの能力か …
-
-
【GKコーチがいなくてもできること】~自己分析できるようになろう~
今の時代、スマートフォンやWi-Fiがあれば、簡単に自己分析ができます。 自己分析能力が高ければ、ゴールキーパー、サッカー以外にも応用でき、活躍できます。 こんにちは、Atsuyaです。 本日は『【G …
-
-
【ネガティブな表現をやめよう!】~GK好きを増やすために私たちができる7つの活動~
2020/05/27 -GK
ゴールキーパーは好きですか? かっこいいと思いますか? 自分の子どもにゴールキーパーをやってほしいと思いますか? 日本で素晴らしいゴールキーパーを育成するためには、「GK好き」を増やすこ …
-
-
2020/05/26 -GK
世の中には数えきれないほどのゴールキーパーがいます。 そのゴールキーパー達を観察する時に、 技術的に能力が高いのか・・・ 戦術理解度が高いのか・・・ フィジカル的に圧倒しているのか・・・ メンタルが安 …
-
-
「やってみろ!」は誰でもいえる~【素人GKコーチと玄人GKコーチの違い】を考えてみた~
子どもに勉強してほしいと思ったらどうしますか? 皆さんは子どもにスポーツや勉強など、何かを学ばせたいときはどのような言葉かけをしますか? ただ何となく「やってみて!」などといっていませんか? これがG …
-
-
【選手にとってGKコーチの「技術解説」は単なる情報でしかない】
「キャッチングのやり方は~」 「ダイビングの仕方は~」 「あのコーチなんか言ってるな~」 「せっかく選手たちに教えたのに・・・」 「なぜかわかってくれない・・・」 その理由 …
-
-
GKへの「ほめ方」の違いで練習に対するモチベーションが変化する~ほめる時に気をつけること~
「いや~あのセーブはさすがだよ!」 「スーパーセーブ連発だな!!!」 「お前は天才だ!」 果たして、このような「ほめ方」は正しいのか? その答えは・・・ ある一冊の本が教えてくれました。 こんにちは、 …
-
-
2020/04/02 -GK
ゴールキーパーは前向きでポジティブな性格でなくて良い ゴールキーパーに必要な性格は2つ 細かいところを妥協しない ボールを怖がらない これだけあれば充分だ こんにちは、Atsuyaです。 本日は、『G …