GK Atsuyaのブロブ(選手兼サッカーコーチ)

スマホで『ゴールキーパー』と『サッカーコーチ』が成長するために

GK

スマホ1台で日本のGKを上手くする!

投稿日:2019年8月29日 更新日:

こちらの記事は2019年5月24日に投稿した記事を2019年8月29日に新しく更新したものになります。



突然ですが、皆さんに質問です。

日本のGKが世界で活躍できない理由はなぜだと思いますか?

僕が多くのGK仲間と議論する内容です。

皆さんはどう思うますか?

もちろん、日本のGKを難詰しているわけではありません。

川口選手や楢崎選手を初めとして、川島選手や権田選手、西川選手、東口選手、林選手、シュミットダニエル選手、中村選手など日本には素晴らしいGKがたくさんいます。

そして僕が上記の質問を仲間と話し合った結果、答えが以下の3つになりました。

  • 子供の時から思いっきり飛べる環境が少ない(土のグラウンドが多い)。
  • GKの価値が低い。
  • そもそもGKの指導者が少ない

1つ目の「子供の時から思いっきり飛べる環境が少ない(土のグラウンドが多い)。」に関しては、まだまだ環境が整備されているところは少ないですが人工芝のグラウンドが増えてきていると個人的に感じています。

2つ目の「GKの価値が低い。」については、日本の文化的な問題なのでいきなり変化するものではありません。したがって、今GKに関わっている人全員が、GKの価値を上げるために日々精進する必要があると思います。

今日は3つ目の

「そもそもGKの指導者が少ない。 」

について深堀していきたいと思います。

GKコーチの数は確かに少ないと思います。チームに絶対一人いるわけでもありません。

しかし、結論からいうと「スマホがあればGKコーチがいなくても上手くなる」です。

え?

こんにちは。Atsuyaです。(笑)

自己紹介が遅くなりました。今日から初めてブログを書きます。

よろしくお願いします。

僕自身、小学生から今まで約12年間ゴールキーパーをしています。

身長は174㎝、体重は73kg.

小さくてちょっと体格の良いゴールキーパーです。

自己紹介はここまでにして、そろそろ本題に入ります。

では、なぜ「スマホがあればGKコーチがいなくても上手くなる」について書いていきたいと思います。

結論は、「自分を客観的に見ることができるから」です。

要するに、スマホで自分を練習動画を撮り、上手い選手と比べながら自分を分析し、日々改善につなげていくことでGKは上手くなります。

今の時代、YouTubeで検索すればたくさんのGK動画が出ているので、検索すれば出てくるはずです。

つまり、自分の動画を撮る→改善点を見つける→YouTubeや試合などで他人の上手いところを観察する→自分と照らし合わせる→もう一度練習動画を撮る→自己分析する。これを繰り返すだけです。

ここから僕の経験談を書いていきます。

僕は去年まで大学の体育会のサッカー部に所属していて、僕の2個上、3つ上(1年生の時の3年生と4年生)の先輩はプロサッカー選手になりました。

いわゆる「Jリーガー」です。

大学からプロに行く選手は多いですが、僕の大学のサッカー部には当時ゴールキーパーコーチはいませんでした。

当時は単純に「すごいな」としか思っていませんでした。

しかし、今考えると4年間ゴールキーパーコーチ無しでよくプロに行ったなと。。。

ほんとに尊敬しています。

僕もその二人と一緒に練習をしたことがありますが、二人の選手に共通して言えることは自分のプレーを客観的に見ることができていたことです。

  • 週末の試合でなぜ失点したかを分析し、次の週の練習で改善していた。
  • 自分の弱みを分析し常に改善しようとしていた。

彼らは、特にこの二つの部分を常に考えていました。

この経験から、自分自身の身体的な能力や技術を客観的に見ることができれば上達スピードも上がるのではないか。

すなわち「誰でもJリーガーになる可能性が上がるのではないか?」と思いました。

そんなことを考えている時に手の中を見てみると・・・

手元にはスマホがありました。

「とりあえず自分のプレーを撮ってみよ。」

客観的に自分のプレーを見てみました。

驚きましたね。自分が予想以上に技術がないことに。

ブロッキング(スターセーブ)の練習動画です。

自分ができていると思っていたことが、実際にはできていませんでした。身体を開いた瞬間に手を後ろについてしまう癖が見つかりました。

ここでイングランドの女子代表の練習動画を見てみましょう👇

1分20秒あたりからご覧ください👇

ここでは、手を前に出して、いかにシュートコースを消せるかをGKコーチは求めています。

ということは、ブロッキングの時は手を前に出した方がいいってことですよね。僕は後ろについてしまっているので改善したいと思います。

まぁポジティブに考えればまだまだ伸びしろがあるってことですね。

僕がプロになれる可能性は低いですが上手くなる可能性はあります!

ですので、今後も自分の練習動画を撮って自分自身を客観的に分析したいと思います。

まとめ

GKコーチがいないあなた!!!

特に中学生や高校生に伝えたい!

GKコーチいないからって諦めないでください。

あなたのポケットに上手くなるヒントがあります。

1週間に1回でもいいので自分のプレーを撮影し分析してください。

もちろん、GKコーチも積極的に動画を撮ることをお勧めします。というのは、動画を撮ることで後日選手の改善すべき点が見つかることはもちろん、自分自身の指導力アップにつながります。

「自分の説明ってわかりにくいな…」

僕も指導動画を撮影していますが、ショックを受けることが多々あります。

自己否定にならないようにしていきます。(笑)

YouTubeに練習動画を上げているので是非ご覧ください👇

https://www.youtube.com/channel/UCXCoS4OAiZkDbKC9FTYN7tA

長くなってしまいましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。


関連ブログ

-GK

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

GKが意外と悩むこと…フィールドプレーヤーとゴールキーパーは対等である

タイトル画像:『サッカーキング』より引用 ゴールキーパーでキャプテンマークを巻き、試合中フィールドプレーヤーを後ろから鼓舞し続ける。まさにゴールキーパー全員が一度は夢見る光景ですよね。 Gianlui …

君は今どの段階?ゴールキーパーが上手くなるプロセス

「ゴールキーパーはどうしたら上手くなるの?」 「今、目の前にいるゴールキーパーはどういう段階?」 「どのプロセスを踏めば、ゴールキーパーは成長してくれるの?」 こういった悩みを解決します!!! こんに …

【GKの心構え】味方は信用するな!

こんにちは、Atsuyaです。 本日は【GKの心構え】味方は信用するな!というテーマでブログを書いていきます。 先日以下のようなツイートをしました👇 【GKの心構え】 味方を「信頼」し …

指導者の力量が試される?W-upで練習の質が決まる!GKのW-up 15選(ボールフィーリング、コーディネーション等)

指導者はどれだけW-upのストックを持っているかが重要です。 W-upからメインのトレーニングへスムーズに入ることができたら、その日のトレーニングは充実するでしょう。 こんにちは、Atsuyaです。 …

プレジャンプは大きく飛ばないほうが良い

こんにちは、Atsuyaです。 今日はGKのプレジャンプについてブログを書いていきたいと思います。 そもそもプレジャンプとは何なのかを説明したいと思います。 プレジャンプとはSSCの一部みたいなもので …

AtsuyaのTwitter